当事務所は、税務・会計、経営助言等を通して、中小企業を中心にご支援しております。
業務で悩むことも多いですが、
上司・同僚に相談しやすいです。
また、楽しいメンバーばかりで笑顔があふれる
職場です。
(M・T)
愉快なスタッフと一緒に関与先様・
経営者のために
楽しく本気で仕事をする!
そんな職場が至誠パートナーズ!
税理士事務所での勤務をご希望の方は
ぜひご応募ください!(Y・N)
分からないことがあっても、
皆さんやさしく丁寧に教えて下さる方々ばかりで、
和やかな雰囲気の職場です。
ぜひ、私たちと一緒にがんばりましょう!
(N・T)
募集職種 | 税理士(有資格者) |
---|---|
仕事の内容 | 巡回監査、決算申告業務、自計化サポート、経営アドバイス等 |
雇用形態・就業形態 | 社員税理士又は補助税理士 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要なスキル・資格・免許 | 税理士 |
採用人数 | 1名 |
就業時間・時間外労働 | 1年単位の変形労働時間制 就業時間 8:30~17:30 休憩時間 60分 時間外労働 あり |
休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 ※原則週休二日制ですが、繁忙期は土曜日の出勤あり お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
年間休日数 | 120日 |
給与・賞与・昇給 | 給与・賞与 資格、経験等を考慮の上、当社規定により優遇します 昇給 年1回 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 退職金制度 あり |
勤務場所等 | 税理士法人至誠パートナーズ福岡オフィス 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東二丁目4番30号いわきビル7階705 博多から徒歩10分 マイカー通勤可 |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | ※実務能力又は所定資格の取得による昇給制度あり ※確定申告時期などの繁忙期は、時間外・休日出勤をしていただく可能性があります。 |
応募方法等 | 電話又はメールで事前連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を送付して下さい。書類選考後、面接・適性検査の日程を連絡致します |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |
募集職種 | 税理士補助業務 |
---|---|
仕事の内容 | 巡回監査、決算申告業務、自計化サポート、経営アドバイス等 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
年齢 | 35歳以下 年齢制限の理由 長期勤務によるキャリア形成を図る為 |
学歴 | 不問 |
必要なスキル・資格・免許 | Excel・Word等のパソコン操作、日商簿記3級以上、普通自動車免許 |
採用人数 | 1名 |
就業時間・時間外労働 | 1年単位の変形労働時間制 就業時間 8:30~17:30 休憩時間 60分 時間外労働 あり |
休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 ※原則週休二日制ですが、繁忙期は土曜日の出勤あり お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
年間休日数 | 120日 |
給与・賞与・昇給 | 給与・賞与 資格、経験等を考慮の上、当社規定により優遇します 昇給 年1回 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 退職金共済 |
定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 あり |
勤務場所等 | 税理士法人至誠パートナーズ福岡オフィス 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東二丁目4番30号いわきビル7階705 博多から徒歩10分 マイカー通勤可 |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | ※実務能力又は所定資格の取得による昇給制度あり ※確定申告時期などの繁忙期は、時間外・休日出勤をしていただく可能性があります。 |
応募方法等 | 電話又はメールで事前連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を送付して下さい。書類選考後、面接・適性検査の日程を連絡致します。 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |
募集職種 | 税理士補助業務 |
---|---|
仕事の内容 | 巡回監査、決算申告業務、自計化サポート、経営アドバイス等 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
年齢 | 35歳以下 年齢制限の理由 長期勤務によるキャリア形成を図る為 |
学歴 | 不問 |
必要なスキル・資格・免許 | Excel・Word等のパソコン操作、日商簿記3級以上、普通自動車免許 |
採用人数 | 1名 |
就業時間・時間外労働 | 1年単位の変形労働時間制 就業時間 8:30~17:30 休憩時間 60分 時間外労働 あり |
休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 ※原則週休二日制ですが、繁忙期は土曜日の出勤あり お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
年間休日数 | 120日 |
給与・賞与・昇給 | 給与・賞与 資格、経験等を考慮の上、当社規定により優遇します 昇給 年1回 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 退職金共済 |
定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 あり |
勤務場所等 | 税理士法人至誠パートナーズ山口オフィス 〒753-0045 山口市小郡黄金町7番66号山本ビル第一6階604-A 新山口駅から徒歩3分 マイカー通勤可 通勤手当は15,000円まで支給 |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | ※実務能力又は所定資格の取得による昇給制度あり ※確定申告時期などの繁忙期は、時間外・休日出勤をしていただく可能性があります。 |
応募方法等 | 電話又はメールで事前連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を送付して下さい。書類選考後、面接・適性検査の日程を連絡致します。 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |